こんにちは、映画好き絵描きのタクです。SFホラー映画史にその名を燦然と刻む(と思う)「エイリアン」シリーズ。その最新作・続編の『エイリアン ロムルス』を観てきました。
ちなみに続編最新作と言っても、時系列の中では1作目『エイリアン』と『エイリアン2』の間のエピソードです。
1979年に始まったエイリアンシリーズ、第一作からなんと45年の時を経ての7作目。その最新作レビューです。過去最新のVFX技術で制作された『エイリアンロムルス』は、果たしてシリーズに新しい旗を打ち立てたでしょうか??ネタバレ考察から評価までレビューします。
『エイリアン ロムルス』予告編
『エイリアン ロムルス』解説〜時系列メモ
舞台設定=時系列は、第1作の20年後、西暦2142年となっています。
すなわち、第一作『エイリアン』と、2作目『エイリアン2』のあいだのできごととなります。
もちろん『エイリアンロムルス』だけを観ても楽しめますが、一作目を観ていると、より楽しめるつくりとなっています。
監督はフェデ・アルバレス。心理ホラー「ドント・ブリーズ」で名を上げた監督です。
一作目、そして『プロメテウス』『エイリアンコヴェナント』でメガホンとったリドリー・スコットは、今回製作に回っています。(アメリカ映画・1時間59分)
『エイリアン ロムルス』あらすじ(ネタバレ閲覧注意!)
プロローグ
宇宙船の残骸散らばる宇宙空間で、一隻の宇宙船のロボットアームが生物の一部のような破片を回収する。破片となった宇宙船はノストロモ号。生物の一部はエイリアンのそれということがわかる。
植民地惑星
地球から遠く離れた植民地惑星。劣悪な鉱山労働労働に苦しむレイン(ケイリー・スピーニー)と弟分のアンドロイド、アンディ(デビッド・ジョンソン)は、仲間から新天地を求めて惑星脱出を持ちかけられ、宇宙貨物船で惑星から離脱する。
無人宇宙ステーション
レインらは廃虚化した宇宙ステーションに遭遇。冷凍睡眠ポッドを得るために、ステーションに踏み込む。
冷凍ポッドのエネルギー源を探しているうちに、彼らはエイリアンの種に遭遇、仲間の一人がフェイスハガーに襲われ、エイリアンの宿主となってしまい絶命。
レインと仲間たちの前に急速に成長する何頭ものエイリアンが立ちはだかる。
倒そうにもエイリアンの血液は鉄をも溶かす強烈な酸だ。普通の若者たちは果たしてレインらは、脱出することができるのか?
『エイリアン ロムルス』ネタバレ感想
「おもしろかった?」と聞かれたら、エイリアンと登場人物のスリリングな展開は面白く見ることができました。
重力を味方につけたシナリオ
無重力に重力が加わるという今までなかった味付けが斬新でした。「ナルホド、宇宙空間表現に、こういうテがあったか!」と。
無重力って、誰もが憧れるところだと思いますが、そんなフックをきちんと意識してます。
そしてその重力が消え無重力となる面白さを、エイリアンとのここぞの対決にもうまい具合に用いてぐいっと引っ張ってました。
その無重力表現はどう撮影したのか分かりませんが、多分VFXと実写の合わせ技なんでしょうね。
随所に見える実写へのこだわり
VFXではなんでもできちゃうからなあ…と、逆に冷めてしまう今日この頃の映画の世界、この『エイリアン ロムルス』も、VFX山盛りなんだろう…と思いきや、なんと『エイリアン』一作目、二作目のトーンを再現すべく、かなりのカットを実写にこだわって制作されたとのこと!驚きました。
確かに宇宙船の外も中も、オイルの匂いとかしてきそうな雰囲気あるんですよ。
理由は、あえてアナログな作りをしたから。
監督のエイリアン新作へのこだわりを感じてしまいました。
でも、それにもかかわらず、ぼくはあくびが何度か出てしまったのが、今回のエイリアンでした。
エイリアンのおもしろさの一つは、エイリアンがどういう設定のもとに登場するか?にありますよね。
今回のエイリアンは、顔に張り付くフェイスハガーからして数十匹という大量発生登場です。
その流れで、ゼノモーフ(よく見る等身大のエイリアン)も当然一頭ではなく群勢です。
『エイリアン2』や『エイリアン4』もゼノモーフは大量投入されていましたので、その登場に、目新しさはありませんでした。
登場人物が迫ってこない
登場人物もまた過去作はそれぞれ、
『エイリアン』リプリー&貨物船乗組員
『エイリアン2』リプリー&宇宙海兵隊員
『エイリアン3』リプリー&惑星刑務所の犯罪者
『エイリアン4』クローンリプリー&密輸船乗組員
でした。(『プロメテウス』と『エイリアンコヴェナント』はリドリー監督による前日談と特殊なので除外)
『エイリアンロムルス』のそれは、惑星植民地から貨物船で脱出する若者たち、です。
登場人物の設定はなるほど、いいところに目をつけたなー、と、確かに納得でした。
この設定は、監督自身が『エイリアン2』を観た時に、「舞台となっている植民地惑星の若者たちはどんな世界に生きていたのか?」という素朴な疑問がベースとなったといいます。
そのバックボーンを知り、ナルホドとも思いましたし、監督のめのつけどころ、さすがだなあ、とも思っていました。
でも、彼らがドラマを濃くしているか?というと、そうでもない。。。印象が薄い。
要は登場人物が主人公も脇役も描ききれていないと感じました。
過去『エイリアン』の焼き直しはいけない
これまでのエイリアンシリーズは6作あるわけですが、6作それぞれが全てトーンが違っていました。
一作目が作られたのは1979年です。それから延々と続編が作り続けられ、見続けてきたぼくは、こう感じました。
「時代が一作目から45年たち新しい世代の監督になったけれど、監督が新しいオリジナリティをひねり出したかは疑問だ」
はっきり言って、初代エイリアンとエイリアン2を掛け合わせて、2で割ったような、、、。最後まで「どこかで見たようなエイリアンだな」が、率直なところ。
今回のフェデ・アルバレス監督脚本エイリアンは、映像的には確かに「イマ」ですが、過去作の焼き直しで終始したように思います。
監督のエイリアンシリーズへのリスペクトが強すぎたのかも…とも思ってしまいました。
シリーズ定石「アンドロイド」はどうだった?
また、アンドロイドがストーリーの中で重要な鍵になるのがエイリアンの定石です。
今回のアンドロイドの設定が、主人公を護ることが最初から明かされ、また、再起動やスマホのSIMを変えるようなイマ風なバージョンアップシチュエーションもあります。そういうアイデアは過去作品にはないものでした。
しかし、それらはどうもそいうった「再起動」「SIM差し替えっぽさ」が、流行に乗った小手先のように感じてしまい、ぼくは逆にドラマに乗り切れませんでした。
まとめ感想
主人公レインの活躍も、言ってしまえば、イマ風リプリー。
銃を持ったこともないレインが、いきなりかっこよくライフルを撃ちまくってはダメでしょう。2作目で撃ちまくってたリプリーには、一応一作目で腰抜かす寸前で逃げ回っていたというエイリアン免疫がありますから許されるわけで…
ラストにレインと戦うことになるニューボーン新タイプエイリアンも、言ってしまえば『エイリアン4』のリメイク的印象でした。
閉ざされた空間でエイリアンから逃げ回り、後半クライマックスでゼノモーフやニューボーン新タイプエイリアンに立ち向かう主人公レインの姿は、『エイリアン』と『エイリアン2』がちらついてしまいました。
まあ、それだけ過去作エイリアンシリーズの完成度が高かった…ということになるのでしょう。
フェデ・アルバレス監督にとっては、これから先に大いなる伸び代作った『エイリアンロムルス』だったのではないでしょうか。
過去4作のバラエティにとんだ監督たちの作品を観た後に引き受けたんだから、アルバレス監督ってすんごい肝っ玉だよなあ、と思ったのも事実。
次の作品が楽しみ、そんなふうにも感じたのでした。
『エイリアン ロムルス』…ロムルスってどういう意味?
しかし、『エイリアン ロムルス』のロムルスって一体なんなの?と思われる方、いると思います。
ちなみにロムルスとは映画の舞台となる宇宙ステーションの名前ですが、もともとは古代ローマの建国神話に登場する王の名前なんです。
『エイリアンロムルス』の劇中、宇宙ステーションの扉などに、「狼の乳を飲む双子の像」があちこちに登場します。この双子の一人がロムルスです。写真も添えておきましょう。(wikipediaから転載)
しかし、それはそうとして、一体どういう意図でタイトルにロムルスと名付けたのか??が気になりますよね?
以下がぼくの憶測です。
一作目からカギとなっている「ウェイランド・ユタニ社」が、冒頭シーンでエイリアンの残骸を回収します。そして主人公たちがドッキングするウェイランド・ユタニ社の宇宙ステーションではエイリアンが複製増殖されている、、、。
ということは、ウェイランド・ユタニ社は「エイリアンによる新たな帝国を作ろう」という意図を、宇宙ステーションのネーミングに「ロムルス」と冠したのだろう、、、と推測されます。
ローマ帝国の始まりからネーミングを引っ張ってきた『エイリアン ロムルス』….エイリアン神話の新たな始まりとも捉えられる、なんとも含みを持ったタイトルですよね。
『エイリアン ロムルス』ぼくの評価は?
一作目から45年、、、新鮮味はほぼなく、かなり残念評価。
ぼくもモノヅクリ・表現者のハシクレですから、映画ってスタッフの血と汗の結晶ということは重々承知です。『エイリアン ロムルス』の制作もそれは大変だったことは映画のシーンの端々からわかります。
ですが、結果が全てでもあります。だって、観客は身銭を切って劇場まで足を運ぶのですから。
配信レンタルでOKか?それとも劇場で見た方が良いか??ぼくは評価基準を結構ソコに置いてます。
ちなみにぼくの基準で「劇場鑑賞オススメ」は、星4つ以上。
厳しいけど、『エイリアン ロムルス』は、星3つでした。
コメント