『ノーカントリー』解説|ネタバレあらすじラストまで!考察・感想・評価レビュー|殺し屋シガーの怖さと原作からのヒント深読み

スリラー・SF・アクション

こんにちは、映画好き絵描きのタクです。今回レビューで取り上げる映画は、『ノーカントリー』。スリラー映画です。(2007年公開のアメリカ映画)

2007年度アカデミー賞で作品賞、監督賞、助演男優賞、脚色賞の4冠ゲット。他各国映画祭でも受賞多数、日本でも2008年度のキネマ旬報外国語映画第1位を獲っています。

監督はコーエン兄弟。(ジョエル・コーエン&イーサン・コーエン )『ファーゴ』(1996年)『オー・ブラザー!』(2000年)『バーン・アフター・リーディング』(2008年)などがあり、第68回カンヌ国際映画祭会では審査員長にも就任。俊才兄弟ですね。

ちなみに『ノーカントリー』ってどういう意味?って思いませんか?

原題は『No Country for Old Men』となっています。直訳すると「老人のための国はない」う〜〜ん,「老いたるは死すべし」みたいな意味??どういう映画なんだろう???「スリラーのタイトルとは程遠いような????。
おまけに「スリラーでアカデミー四冠」って、あまり聞きませんよね?

そんな、タイトルの意味も含めて、スリラーのくせに(失礼!)「アカデミー四冠他受賞多数」も気になって仕方がなかった『ノーカントリー』をレビューしてみます。




『ノーカントリー』予告編




『ノーカントリー』スタッフ/キャスト紹介

監督・脚本:ジョエル・コーエン イーサン・コーエン
キャスト:トミー・リー・ジョーンズ/ハビエル・バルデム/ジョシュ・ブローリン/ウディ・ハレルソン/ケリー・マクドナルド/ギャレット・ディラハント




『ノーカントリー』解説・考察

過去スリラー映画最大級の冷徹殺人マシン=シガーの考察

スリラー映画はたくさんありますが、正直に言っちゃいます。ヒットマンの怖さにのけぞりました。

こんな怖い殺し屋は、過去見たことがありません。ドラマの中で、ほぼ主人公として君臨しています。

映画に出てくる殺し屋って、ある種のカタみたいなのがありますよね。

『ノーカントリー』でハビエル・バルデム演ずる殺し屋アントン・シガーは、今まで見たことのなかった冷徹さで人を殺していきます。

シガーの表情は、これ以上にない無表情。笑わない目ってよくあるけれど、病的を通り越した目の冷たさです。

もう、スクリーンに後ろ姿が登場するだけでコワイです。

対話が成立しないのが怖い

その殺し屋シガー、どんなところが怖さになっているのかを考えてみました。

普段、僕らの日常では「会話」ってキャッチボールですよね。

ところが殺し屋シガーが一般人と会話するシーンにおいては、ことばのキャッチボールが奇妙にズレているんですよね。

この会話のズレが、怖さを押し上げています

会話がズレる人ってたまにいますけど、そんなレベルではない、ザワッとくるズレ方です。

かといって、いつもズレているわけではないのです。

もう一人登場する殺し屋との対話はそこそこズレがない。

「仕事で殺すことが決まっている相手」と「殺そうが殺すのやめようがどうでもいい相手」への会話を使い分けている空恐ろしさがスクリーンから迫ってきます。

『ノーカントリー』の脚本のすごさを感じました。




シガーの靴下が怖い。

靴下が怖いって書きました。ちょっとネタバレになりますが、靴下姿で仕事をする殺し屋って見たことなかったです。

シガーのその靴を脱いで仕事をするスタイルは、「無音の怖さ」につながっています。「コツコツ…」って靴音がしないのって、実は怖いんですね。

怖さをどう演出するか?が、スリラーではキモとなりますが、まさか靴を脱ぐことで怖さが高まるとは、ぼくは思ってもいなかったです。

考えてみると西洋って靴文化ですもんね。「靴を履かない」ということ自体が異常感につながっているんだと思います。

シガーの猫背の姿勢と靴下だけでの静かな歩き方が、怖さ倍増でした。

痛みを表情に出さないシガーの怖さ

銃撃戦も緊迫感なかなかです。、そのあと、被弾しての「痛いシーン」も出てきます。

モスが被弾し具合を悪くするシーンは、ああ、気持ち悪くもなるだろうな、、、と、被弾したことないけれど観ているこちらも具合悪くなってきそうです。

しかしですよ、同じく被弾したシガーの表情は、それでもいつもとほぼ変わらない。ターミネーターか?って思ってしまいます。

この痛みを感じない演技=演出が、シガーの冷酷なクレイジーさを、さらに磨き上げています。

どこまでも同じ表情で追い詰めるシガーは、過去に観た殺し屋の中で最も冷酷無比。(シガーほど表情変わらない殺し屋も見たことがなかったです。ターミネーターは別にして)

ぜひ、怖がってください。




殺しの道具がふるってる…(ネタバレあり)

仕事に使う道具も奮っています。ショットガンやマシンガンはさておいて、シガーの愛用する殺人ツールは「牛の屠殺に使う、ボルト打ち込み機」です。

よくもまあ考えたものです。

しかし、この「ボルト打ち込み機」は、最初はなんだか分かりません。途中で老保安官の独り言のようなセリフでなんとなく明かされます、、、が、明かされるといっても「暗喩」でして、見終わった後に「そうか、シガーの持っていたアレって、ボルト打ち込み機だったんだ…」とようやくわかったニブいぼくでした。




「すんげ〜!!」が8割・「そのセリフ、ピンとこないよ」が2割

正直に言っちゃいます。

観劇直後、この映画は「すんげ〜!!」が8割でした。

そして「ごめんなさいっ!そのセリフの意味、ぼくには分かりません…」がいくつかありました。

セリフの意味がピンとこなかったシーンがどこかというと、全て「老保安官ベルのセリフ」でした。

「無駄なセリフは一切ない」が名作の基本です。

「すごい映画だ」と思ったのは確かでしたので、「ピンとこないセリフ」は、あくまでぼくの理解力の弱さ…と、ちょっぴり情けなくなったぼくでした。

ですが、原題の翻訳を調べたら、「エウレカ!なっるほど!!」となりました。

ということで、以下に原題の意味をぼくなりに探ってみました。




原題『No Country for Old Men』が持つ意味は?

先にも書きましたが、よくわからなかったので、ぼくなりに調べてみました。

この映画『ノーカントリー』は同名の原作小説が元になっています。

コーマック・マッカーシーの小説『ノー・カントリー』(原題: No Country for Old Men)です。

その原題「No Country for Old Men」ですが、W・B・イェイツの詩「ビザンチウムへの航海」からの引用とのこと。

その詩に映画のさらなる理解につながるヒントが隠されているように思えましたので、以下にその「ビザンチウムへの航海」前半をWikipediaから転載しますね。

ぜひ読んでみてください。

そこは老人の国ではありません。

若者たちはお互いの腕の中で、

木々の鳥たち- 死にゆく世代たち – 彼らの歌に合わせて

サケの滝、サバの群れの海、

魚、肉、家禽が夏の間ずっと賞賛する。

何が生まれ、生まれ、そして死ぬのか。

その官能的な音楽に魅了され、誰もが

不老知性の記念碑を無視します。

 

年老いた男はつまらないものにすぎない、

棒の上にボロボロのコート、

魂が手をたたいて歌わない限り

、死すべきドレスのすべてのボロボロのためにもっと大声で歌わない限り、

また、歌の学校もありませんが、

それ自体の壮麗な記念碑を勉強するだけです。

したがって、私は海を航海し、

聖地ビザンチウムにやって来ました。

以下略

 

ぼくは、『ノーカントリー』を見終わって、疑問を抱き、この詩を読み、はた、と気がつきました。

『ノーカントリー』は老保安官ベルの物語なのではないか、と。

老保安官ベルは、スリラーに出てくる、いわゆるガン捌き巧みでゴッツ頼りになる型通りの保安官ではありません。

犯罪と日々接する因果な商売に就き、年老いて退職寸前の、ボロボロ保安官です。

一方モスは、貧しい暮らしから抜け出そうと、200万ドルに手を出してしまうリアルな日常にもがく男

そしてシガーは現役第一線バリバリの殺し屋です。

モスとシガーは、ベルの世界には属さない=いわゆる老人の国の住人ではないのですね。

200万ドルをめぐって起こった事件のこのドラマの主役は、人生の苦渋を味わい尽くした表情が刻まれた老保安官ベルなのではないか?

クライマックスにおいて、「あれっ?」と感じるほどあっさり射殺体となって横たわっているモス、そして、どこかへ消えてゆくシガー。

どちらも実に淡々と客観的な見せ方です。

それらの表現からぼくはこう思いました。

「モスとシガーの事件は、ベルの保安官人生ので、白昼夢のような出来事の一つに過ぎなかった…他の国の出来事だったのだ」

ラスト、老保安官ベルは「夢の話」を妻と交わしてエンドロールとなります。

夢の話のラストからも、やはり、映画に描かれた事件はベルにとって「他の国の出来事=老人の国以外の出来事」だったのではないか、と思っています。

間違っているかもしれないけど、それがぼくの『ノーカントリー』でした。




『ノーカントリー』あらすじです

『ノーカントリー』のあらすじを以下に紹介しておきます。映画冒頭から純粋に楽しみたい方はスルーしてくださいね。

舞台はアメリカ、テキサス。

とある保安官事務所に逮捕された男が一人。男は隙を見て保安官を絞殺し姿を消す。

男はアントン・シガー(ハビエル・バルデム)。冷徹を絵に描いたような殺し屋だ。

同じくテキサスの荒野で男モス(ジョシュ・ブローリン)がハンティングをしている。

モスは麻薬取引のギャング同士のトラブルの現場に居合わせ、200万ドルが入ったカバンを見つける。

「貧しい暮らしから抜け出せる…」と、モスはカバンを持ち逃げする。

しかし、モスは元溶接工。ダークサイドのプロではない。身元はすぐに町の老保安官ベル(トミー・リー・ジョーンズ)に知られてしまう。

一方、保安官を殺害し姿を消したシガーは、ギャングのボスから200万ドルを奪い返すよう依頼されていた。

殺し屋シガーの冷酷な手口を知った老保安官ベルは、モスを案じる。

カバンを持ち、街を出て身を隠すモス。

しかしカバンには発信機が仕込まれ、殺し屋シガーが迫る。

シガーはプロだ。銃の腕前は的確無比。

容赦のないシガーの銃撃で腹に深手を追ってしまうモス。

しかし、モスのショットガンによる反撃でシガーも傷を負う。

辛くもシガーを巻いたモスはカバンを隠し、病院で手当を受ける。

そんな入院しているモスの元に一人の男ウェルズが現れる。

ウェルズは、シガーに依頼したボスから同じように雇われた殺し屋だった。

「俺と組むことでシガーからお前を守ってやる」と、取引を持ちかける。

しかし、ウェルズはシガーの手にかかり射殺。

一方保安官ベルは、モスの妻に会い、モスが敵わないことを話す。

シガーはモスを、そして妻をも殺害すべく追い詰めてゆく…。

モス、シガー、そして保安官ベルの辿る3本の糸はどう絡み合っていくのか?

…というあらすじです。




『ノーカントリー』ネタバレ結末ラストまで〜閲覧注意です

以下は結末ラストまでのネタバレとなりますので、映画を見たい方はスルーしてくださいね。

保安官ベルがモスの滞在先のモーテルに向かうが、一足違いでモスは射殺され、カバンは奪われる。

無力感に打ちひしがれるベルは、シガーを逮捕するきっかけを得ようとモス殺害現場のモーテルを再訪する。

現場にシガーは戻っていたのだが、シガーはベルにわかられないよう姿を消す。

しばらくして妻が義理母の葬儀の後、実家に戻ると部屋にはシガーが座っている。

シガーは冷徹に仕事をこなし、車で妻の実家を後にする。

と、シガーの運転するステーションワゴンに一台の車が激突、車は大破。

衝撃で深手を負ったシガーだったが、現場から歩いてどこかへと消え去る。

事件は終わり、保安官ベルは退職。

ベルは家で妻を相手に見た夢の話をし、ドラマは終わる。




 

『ノーカントリー』ぼくの評価は85点

過去に見たことのなかった上物スリラーでした。じわじわ怖い映画観たい方には、絶品おすすめです。

(ブルーレイはこちらで購入できます)

https://amzn.to/3xLmoqJ

『ノーカントリー』配信先は?

Prime Video レンタル 30日間無料
U-NEXT 見放題配信 31日間無料
TELASA 見放題配信 初回2週間無料 
クランクインビデオ レンタル 初回14日間無料
fulu 見放題配信 登録無料
TELASA レンタル 15日間無料
TSUTAYA DISCUS DVDレンタル 30日間無料
music.jp レンタル 30日間無料




コメント

タイトルとURLをコピーしました