スリラー・SF・アクション

ネタバレ評価『ドント・ルック・アップ』エンドロール後必見映画!考察感想・あらすじラストまで〜最悪結末閲覧注意!

レオナルド・ディカプリオ主演の、地球に彗星激突の危機…の最悪ラストバッドエンドムービー『ドント・ルック・アップ』。エンドロール後のネタバレまで含むすっぴん評価&レビュー
ヒューマン・ハートフル

『僕はラジオ』評価|実話映画のあらすじ感想・考察レビュー〜配信情報まで

教師と知的障害を持つ青年とまわりをかこむ人々との葛藤、心の動きを描いた実話映画の感想・評価とネタバレ含むあらすじ・考察・キャスト・配信先までレビュー。知的障がいを持つ人への向き合い方が今よりずっと試されていた時代に、一人の男がとった行動とは? 当記事では映画に込められた隠れたメッセージも読み解いてみます。
スリラー・SF・アクション

『男たちの戦場』映画 実話ベースのあらすじ、感想レビュー。スタッフキャストまで

史実にのっとった映画『男たちの戦場』実話ベース、。舞台は第二次世界大戦のニューギニア戦線。オーストラリア民兵部隊と日本軍の戦いをオーストラリア側から捉えた戦争映画です。映画のあらすじ、感想・解説レビュー、スタッフキャストまで太平洋戦争のニューギニア戦線は地政学的にオーストラリアの目と鼻の先でした。オーストラリアは日本軍の南方進出をどう捉えていたのか?そんなクエスチョンにも、映画レビューで答えてみたいと思います。
戦争・歴史・時代

映画『男たちの戦場』日本版DVDジャケットに絶句…ダメ出しジャケットデザインレビュー(映画レビューにあらず)

映画のポスターって大事です。DVDジャケットデザインもしかり。久々に「こりゃないでしょう!」というビジュアルデザインが。『男たちの戦場』レンタルDVDジャケット酷評します。だってありえないんだもの
スリラー・SF・アクション

ネタバレレビュー『ブレーキダウン』あらすじラストまで〜解説・感想・評価|妻突然の失踪にアメリカの田舎が怖くなる

カートラッセル×J・T・ウォルシュ配役のアメリカ大陸の田舎道で突然妻が消える。その影にちらつく怪しい男たち。さらわれた妻を救うため、単身戦いに挑む「ごく普通の男」の姿を描いたドライビング失踪スリラー。ラスト一部ネタバレあらすじ、感想・評価レビュー。佳作!
戦争・歴史・時代

『特攻大作戦』戦争映画。感想評価レビューからキャスト、あらすじまで。囚人兵たち主役です

『特攻大作戦』(原題:The Dirty Dozen)1967年公開。イギリス・アメリカ合作。監督は反骨の監督と言われたロバート・アルドリッチ。役者はリー・マーヴィン、ロバート・ライアン、ジョージ・ケネディ、アーネスト・ボーグナイン、チャールズ・ブロンソン、ジョン・カサベテス、テリー・サバラス、ドナルド・サザーランド他出演。1965年に発表されたE・M・ナサンソン(英語版)の小説『12人の囚人兵』(原題:The Dirty Dozen)が原作の愚連隊戦争映画
スリラー・SF・アクション

『6日間』映画を読み解く〜実話です。ネタバレあり解説評価レビュー。駐英イラン大使館占拠事件の真相.テロリストとSASそして交渉人の手に汗握るドラマ

NETFLIXプレゼンツ映画の『6日間』。その裏に隠されたストーリーを紐解きながら、非日常な歴史の裏側をこの映画はどのように表現したか?を読みときます。世界を震撼させた、実際のロンドン・イラン大使館占拠事件の真実。映画は、巧みなストーリーテリングと素晴らしいキャストの演技で、『6日間』全編に命を吹き込んでいます。 事件を再現するために行われた綿密なリサーチと細部へのこだわりが良質ムービーを産みました。テロリストとの交渉の裏側を切り取った映画です。
映画の周辺

『華麗なるヒコーキ野郎』映画レビュー番外編〜登場する機体や名曲マーチ輝くサントラ音楽のこと

『華麗なるヒコーキ野郎』に登場する複葉機のことや、マーチが素敵な音楽のことをまとめました。(原題The Great Waldo Pepper)
ヒューマン・ハートフル

映画『華麗なるヒコーキ野郎』ネタバレラストは?〜あらすじ・感想・評価からスタッフ・キャストまで。ノスタルジック飛行機映画の傑作

『華麗なるヒコーキ野郎』、原題はThe Great Waldo Peppe。1975年アメリカ作品。『スティング』のスタッフ・キャストで撮られた飛行機ムービー。ジョージ・ロイ・ヒル監督とロバート・レッドフォードは『明日に向って撃て!』『スティング』に続く3本目の共作。描かれるのは実話としてあってもおかしくない、過ぎ去りゆく古き良き時代。第一次世界大戦後、複葉機と空に人生を掛けた、大戦生き残りのパイロットたちが主人公。映画のあらすじ、感想・評価レビュー・スタッフ・キャストまで
分類不能

リチャードハリス〜ダンブルドア校長役が最後の演技となった名優の横顔と生涯

『ハリポタ』初代校長役で若い映画ファンの心にも名を刻まれたリチャードハリス。惜しくも2002年に亡くなりました。彼の若い頃から円熟期、そして死因までを追ってみます。