戦争・歴史・時代

戦争・歴史・時代

実話映画『潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断』ネタバレ評価感想・あらすじ結末・考察|マンジャーレ・カンターレ・アモーレ!が響く傑作

時は第二次大戦の大西洋。イタリア海軍潜水艦を舞台に敵味方を越えた人道的エピソードを描く。アーティスティックな映像と登場人物の心象に迫る脚本が独特。ネタバレあらすじから考察評価までレビュー。
アドベンチャー

『ベン・ハー』(1959年)あらすじ・ネタバレ解説・評価レビュー|キリストとジュダの物語〜CGなし実写の戦車競争が映画史に刻まれるスペクタクル

古代のエルサレムを舞台にユダヤ人ベン・ハーの数奇な運命を描くとともに、イエス・キリストの生涯を示唆する史劇スペクタクル。戦車競争シーン迫力は映画史に輝く
アドベンチャー

『グラディエーター2』実話?ネタバレあらすじ評価〜つまらない?続編感想考察レビュー|手と麦の語る2時間半

『グラディエーター』の後日談となっている続編『グラディエーター2』。監督は一作目と同じくリドリー・スコット。あらすじから印象的な「手」の考察、実話かどうか?感想、映画理解のキーワードとなるキケロの言葉まで、古代ローマ好き画家によるネタバレあり映画レビュー。
戦争・歴史・時代

『涙するまで、生きる』ネタバレ解説|あらすじ・考察・評価レビュー〜タイトル原題「Loin des hommes」の意味まで

ディゴ・モーテッセン主演のアルジェリア独立戦争の只中を舞台に静かに進む異色ロードムービー。乾いた抑えた演出がマル。
戦争・歴史・時代

『フューリー』ネタバレ感想|あらすじ・考察評価〜実話?おかしい?つっこみどころ満載?シャーマン戦車兵ムービーの楽しみ方

第二次世界大戦末期、ドイツ中枢へ進軍するシャーマン戦車小隊の転戦を戦車兵目線で描いた機甲部隊ムービー。ブラッド・ピット主演
戦争・歴史・時代

『太平洋の奇跡−フォックスと呼ばれた男−』評価考察〜あらすじ・感想レビュー|サイパン島最後の部隊〜戦後も抵抗続けた大場部隊の真実

太平洋戦争末期の激戦地サイパン島。その島を舞台にアメリカ軍を翻弄し、アメリカ兵から敬意を払われた大尉がいた。事実をもとに作られた日本映画をレビュー
戦争・歴史・時代

ネタバレ感想『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』あらすじ・考察から評価まで

現代の女子高生が敗戦色濃い昭和20年の日本へタイムスリップし、特攻隊員と恋に落ちる。戦争と特攻隊、そしてラブストーリーを織り合わせた作品『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』レビュー
戦争・歴史・時代

『ハートロッカー』評価|ネタバレあらすじ・考察感想から原題の意味まで〜なぜジェームズは命知らずか?

イラク舞台の戦争映画。2008年公開。第82回アカデミー賞では作品賞他6冠。砂塵の向こうにアメリカ軍爆弾処理班のリアルを描く。
戦争・歴史・時代

『関心領域』ネタバレ|リンゴ・母親の行動・白黒カット・ラスト暗闇の意味まで考察解説レビュー

『音の問いかけにあなたはどう考察するか?』アウシュビッツ収容所の隣にあった司令官ルドルフ・ヘス一家の日常シーンに仕掛けられた数々のメッセージとは?現地訪問体験交えての渾身レビュー
実話・リアリティ

『メンフィスベル』実話映画|名曲ダニーボーイの歌の意味・あらすじ・ネタバレ結末・感想評価

第二次世界大戦時、ドイツ・ブレーメンへ爆撃に向かった長距離爆撃機B-17「メンフィスベル」号の25回目の爆撃行を映画化。音楽主題に使われたダニーボーイの旋律が美しい。